麓から眺める可愛岳

可愛岳(えのだけ) 延岡市

延岡市の北川ICに近い位置にある
可愛岳(えのだけ)

麓の方々からは親しまれているであろう
ゆったりとした佇まいと里山風情が
どことなく眺めても優しい山で
低山ながらに良い展望が楽しめる山です。


可愛岳(えのだけ) 標高728m

麓から眺める可愛岳

麓から眺める可愛岳

登山口までのアクセス:普通車可、舗装路
トイレ:登山口にトイレ有
YAMAP:可愛岳

可愛岳は
西南戦争の歴史などが残る場所で
地域の方々からも親しまれている山です。

登山口は
麓にある西郷隆盛宿陣跡資料館からとなりますので
山歩きが終わったあとに立ち寄ってみることを
おすすめします。

標高は728mとそんなに高い山ではありませんが
ところどころに存在する展望台からの
素敵な景色は本当に見どころです。


ノゾキからの展望

コース上で通る「ノゾキ」と名付けられた
展望台からは海までが見渡せる展望。

ノゾキからの展望

ノゾキからの展望

 

この投稿をInstagramで見る

 

PORTALさん(@portal.miyazaki)がシェアした投稿

展望台の下は断崖絶壁になっているので
注意が必要ですが
温まった体を休めながら
眼下に広がる風景を楽しむことができます。


花崗岩が多く見られる山

行縢山や祖母傾山系に多く見られる
花崗岩はこの山でも随所に露出しています。

また花崗岩以外にも巨石があったり
展望以外にも楽しめるポイントが存在します。

そして、それぞれに説明書きなどもなされており
歩きながら学べるような印象です。

随所に見られる巨石

随所に見られる巨石

 


山頂から眺める大崩山系

山頂からは北西方向に眺める
大崩山系の展望が美しく
宮崎県北部の山の美しさを眺めることができます。

山頂から眺める大崩山系

山頂から眺める大崩山系

 


道中に眺める麓の風景も素敵です

山を歩きながら随所で見える
麓の風景も非常に風情があり
癒される景観を楽しめます。

道中に眺める麓の風景

道中に眺める麓の風景

下の町が近く
適度に裏山感も楽しめて
随所には絶景も堪能できる可愛岳。

手軽に楽しめる山なので
一度は訪れてみてくださいませ。

※ビギナーの方は
初めて訪れる際はベテランの方に
同行いただいて楽しみましょう。


可愛岳に関連した記事

関連記事

  1. 双石山(ぼろいしやま) 宮崎市

  2. 祇園山山頂

    祇園山(ぎおんやま) 五ヶ瀬町

  3. 鹿川キャンプ場から眺める鉾岳

    鉾岳(ほこだけ) -宮崎県延岡市-

  4. 双耳峰の美しい傾山

    傾山(かたむきやま) 祖母傾山系

  5. 市房山から眺める石堂山

    石堂山(いしどうやま) 宮崎県西米良村

  6. 古祖母山方面から眺める障子岳

    障子岳(しょうじだけ) 西臼杵郡高千穂町

  7. 展望に優れたカゴダキ

    黒岳(くろだけ) 宮崎県諸塚村

  8. 釈迦ヶ岳 | 宮崎県国富町

    釈迦ヶ岳(しゃかがだけ) | 宮崎県国富町

  9. 隣に位置する石堂山から眺める市房山

    市房山(いちふさやま) 宮崎県西米良村

2025年 5月
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

店休日