矢岳山頂

矢岳・竜王山(やたけ・りゅうおう) 霧島山系

高千穂峰の真北、新燃岳の東に位置する
矢岳・竜王山は
比較的手軽に登れる霧島山系の山で
花やススキ、間近に見る高千穂峰に
初夏の花、秋の紅葉と
手軽な割に景観を楽しめる山です。

矢岳だけを登っても
尾根伝いに竜王山も楽しんでも
どちらでも楽しめる山です。


矢岳(やたけ) 標高:1,131m

矢岳山頂

矢岳山頂

登山口までのアクセス:普通車可、舗装路
トイレ:登山口、登山道共にありません
YAMAP:霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳

矢岳周辺は、例年9月末頃には
ミカエリソウの群生地や
ツクシコウモリソウの群生地があり
花を楽しむ山としても人気です。

群生地に咲くミカエリソウ

群生地に咲くミカエリソウ

 

ツクシコウモリソウ

ツクシコウモリソウ

初夏にも登山道に多くの花が咲き
展望と花を楽しめる山です。


竜王山(りゅうおう) 標高:1,175m

矢岳から尾根伝いに歩けば竜王山。
なだらかな稜線を歩いていける場所なので
時間に余裕があればセットで楽しんでもいいと思います。

中央山からの下山コースでは
炭化木や、むき出しになった地層など
霧島らしい景観を楽しむことができます。

むき出しの地層

むき出しの地層

 


花に景観に、霧島の火山帯らしい見所。
手軽に楽しめる距離感の山です。

霧島山系の中では
韓国岳や高千穂峰などに隠れてしまいがちですが
秀麗な高千穂峰を間近に眺めながらの山歩きができるおすすめなポイントです。


矢岳・竜王山に関連する記事

関連記事

  1. 隣に位置する石堂山から眺める市房山

    市房山(いちふさやま) 宮崎県西米良村

  2. 甑岳(こしきだけ) 霧島連山

  3. 矢岳方面から眺めた高千穂峰

    高千穂峰(たかちほのみね) -高千穂河原からのコース- | 霧島連山

  4. 大幡山頂とミヤマキリシマ

    大幡山(おおはたやま) 霧島連山

  5. 障子岳方面から眺める古祖母山

    古祖母山(ふるそぼさん) | 祖母傾山系

  6. 稜線上から眺める高千穂峰

    高千穂峰(たかちほのみね) -夢が丘コース- | 霧島連山

  7. 麓から眺める可愛岳

    可愛岳(えのだけ) 延岡市

  8. 祇園山山頂

    祇園山(ぎおんやま) 五ヶ瀬町

  9. 南登山口駐車場から眺める比叡山

    比叡山(ひえいざん) 宮崎県延岡市

2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

店休日